ギャラリーろぐ その2

どうも、とべないインコ〜(・ε・つ です。今日はこんなもんか、と確認しに行ったらまだまだ片付いていなかったので、もういっちょギャラリーから移植です。当時のコメント付きでどうぞ。


「新進気鋭」『色鉛筆線画+透明水彩で着彩』をやってみたかったので、フランツくんを実験台...げふん、習作にしてみました。フランツくん推しの某あんみつくんに見せたらにんまりしてくれたので、フランツくんの方向性はこれで合っている...と信じたい...。僕が描くと将軍大好きワンコになりがち(汗)

「三竜将・ナーシェン」これは6月か7月ごろ、筆ペンを新調したので描いたんですな。「白黒で仕上げた後加工で色変えよーっ!」と思ってガシガシ。割と狙い通りにできたので気に入っております。ここしばらくTwitterアイコンに使用ちう。

ちなみに描き終えてから見せたところ母上に「パタリロ!に出てきそう!」と言われ、我が家でのナー様の呼び名が「ぱたぱた」になりました。良かったなナー子!!

あんみつくんからは「えぇ...僕の知ってるナーシェンと違う...」とのお言葉をいただきました。亜種なんだよこれは...(適当)

「ミュシャの誘い」ナー様2連投ですが偶然です!!!上のが結構前なだけで...この絵は割と最近のもの(なはず)。タイトル通りミュシャ風に描いてみました。黒ふちとかの細かいところはご愛嬌で...☆(おい)

実はナー子の髪型(具体的に言うとアシンメトリーな横髪の長さ)を勘違いして描き進めてしまい、途中で気づいたときのダメージが半端なかった(爆)ナーシェンファンの皆様すみません!!m(_ _;;)m(セルフ焼き土下座...)

背景のスイセンは花言葉と花の色からチョイスしてみましたぜ。なおあんみつからは「僕の知ってるナーシェンと(以下略)」と言われた模様。亜種だって!デルタ種なんだって!(ポケモンカードネタ)

「出陣」珍しくゼトさんオンリーです。ニンドリさん宛には「人によって好き嫌いが結構分かれるカップリング」っぽく見えそうな絵はなるべく描かないようにしておるので...人それぞれ地雷があるしな!な...(特大ブーメラン)

自分で描いておいて&ニンドリさんに載せていただいておいて何ですが、あんまりゼトさんっぽくないのでかな〜り後悔しながら投函したんです...アンケートはがきだったので出さぬわけにもゆかず。

やや忘れながら翌月号を読んでたら「!?」ってなりました。(でも嬉しいものは嬉しい。掲載ありがとうございます!)

ただな、せっかく載せてもらえるならもうちょっと明るめに、爽やかに描いてあげればよかったなぁ。ゼトさんごめんね...!(焼き土下座)でもコメントで「ゼト来てよかったっ」って言ってもらえて嬉しかったです!ゼトさん1600yen。

ちなみに上が投稿したので、下はちょっとせぴあ。...セピアの方が原作の雰囲気に近い?

「忠誠」赤・青・黄の三色で描く、っていうのにチャレンジしてみたかったのでゼトエイで挑戦しました。めっちゃ楽しい!青で下書きと線画を描き、その後は赤・黄も使いながら塗りまくりました。背景もつけたらなんだか絵本の挿絵っぽい雰囲気に。

シーン的には割と物語最序盤のイメージです。フランツくんが先行して二人っきりの...ってもはや普通に序章。心細さに涙を流し放心しているエイリーク様を精一杯支えようとするゼトさんが描きたかった。この裏で進撃兄貴はガンガンバトってるんかえ...つよいおとこじゃの。

...ここからはカンッペキに余談ですが、前にこの絵と似た感じで「目を瞑って適当に掴んだ3本で思いつくキャラを描こう」とやってみたのですが、取ったのが黄・青・黄緑。...「つむつむ?」(あんスタの青葉つむぎ)ということで描いてみたら、つむぎの目は死んだし、全体的に気持ち悪くなった。。。

なんてことがありました。描いた絵は基本的に全部とっておくのですが、アレだけはちょっと所在がわからん!うん!!

「ほかほかミルラ」ミルラちゃんの公式立ち絵を見てたら「この子...冬場凍えてまうんやないの...」と温めなければいけないという使命感に駆られました(真顔)下はびびっと加工バージョン!サイファ発売日が待ち遠しいぞう...

「メリー・クリスマス!」あんみつくんの要望にお応えしてフラアメコンビにコスプレしていただきました。以前ゼトさん絵のコメントに「ニンドリさん宛には〜ウンタラカンタラ」と書きましたが、今回ばかりは二人並べたくてな...えへ。

フォルデとカイルの赤緑もクリスマスっぽいけど、フォルデ兄がカイルに引きずられてる画が目に浮かぶ。フラアメは100軒に1回くらいプレゼントを間違えそうですが、可愛いから許してもらえそう。というか許す。ぶふふぅ。

あっ、上がオリジナル、下は「ほわっ」と加工してみたものです。あんまり変わらないようでちょっと違う。おそらくは。


こんな感じです。この頃は加工を変えてみたりと工夫してたんやな!というか、絵にしても文にしても、「コレ本当に僕が描いた(書いた)っけ...?」ってなりがち。風呂敷を広げすぎて忘れるという僕の悪い癖です(汗)。フラゼトSSの続き、書けてねぇぞぉ...今日はここまで。それでは!

とり小屋

アクセスありがとうございます! 同人サークル「チームとり小屋」のよろず二次創作ファンサイトです。 趣味の範囲で運営しており各公式運営様とは一切関係がございません。 HL、BL、GL表現を含みますのでご理解のある方のみご覧ください。 画像や文章の無断転載・自作発言はご遠慮下さい。 No reproduction or republication without written permission.

0コメント

  • 1000 / 1000