エルラケ絵「劇薬」の解説とか諸々
どうも、とべないインコ〜(・ε・つ です。テスト前なのに相変わらず懲りなくてごめんなさいねぇ!!
さて、先日、珍しく大きめに制作していたエルラケ絵が完成しまして。(かれこれ1ヶ月間ちまちま描き続けました...)
セブンイレブンでスキャンしてきたのでようやっとお披露目だ〜!と思ったらテストが終わるのを待ってられなかったのじゃよ。てへ。とりあえず加工したバージョンを貼りまぁす。
ちったあアンティークっぽくなってるでしょーか。
高校生のとき油絵制作をしていて、先生に「コーヒーかけると年季が入った絵みたいになるらしいよ!やってみようよ!!」と言われキャッキャしながらぶっかけたのを思い出しましたヨ。流石に今回はイラストボードにかける勇気が無かったけど...。
ではではお待ちかね(?)ぐだぐだ花言葉&妄想語りコーナーでございます。
この絵、外側が上から順にチューベローズ→ベルガモ(オリエンタルハイブリッド百合の一種)→ハマナスの花。
そして内側に飛んで上からバラ(赤)→トリカブト→クロユリの花を描いてあります。
それぞれどんな花言葉で持ってきたんや?っていうと...
チューベローズ・・・「危険な快楽」(初っ端からぶっ飛ばしました(苦笑))
ベルガモ・・・「禁断の恋」(また...)
ハマナス・・・「悲しく、そして美しく」
赤いバラ・・・「あなたを愛しています」
トリカブト・・・「騎士道」
クロユリ・・・「恋」「呪い」
...とまぁ、探すのは思いの外簡単だったんですけど、逆によくこんな花言葉付けたね!?と思っちゃうようなお花をぴっぴっぴ〜と選んでみました。
ちゃっかりエルト兄の手をラケにゃんの胸元に持ってってたり、顎クイ(って言うのか?)してたりと、我ながら結構危ないカンジで攻めたなぁと(笑)
だってアブなさ満点なんだもん、エルラケ...。
ちなみに花の並びは色重視で決めました。このまま上から花言葉を読んでいってもストーリーにならないでもない?かな?
長くなりましたがこんなところで。大きい紙に描くのも楽しかったので、また何か思いついたらやりたいです。それでは〜。
0コメント