珈琲ジャンキー
どうも、元日ぶりです。とべないインコ〜(・ε・つ です。
学校が先週末から始まってねェ...他所は9日からみたいなんですけど!?とご友人様たちとぶつくさ言っておりました(でもみんなちゃんと来る)。
今日は成人の日でしたね。
僕もまさに新成人だったんですが、別に式も同窓会も出ませんでした。体調面と、そもそも旧い知り合いと会いたくない人間なので...。
戯言ですけれども、「昔の仲間楽しい!同窓会楽しい!!」ってキラキラした瞳で大きい声を上げてる人たちを見てると、その当時の思い出の一部分、楽しかったところしか見えてないんだろうな、その青春の裏で犠牲というか、苦しんでいた人のことは考えに入ってないんだろうな、って恨めしく思っちゃうんですよね。君らの言う「昔の仲間」ってスクールカーストの上の方の人たちだけでしょう?って。
彼ら彼女らとはまた別の経験をした、別の視点を手に入れた...と転換すれば、何となく救われたような気がしないでもない。うん。
...まあそんなんはさて置き、家族と会場からちょっと離れたところで写真撮って、家に帰ってからお赤飯とすき焼き食べました。美味しかった!
体調も当初に比べれば良くなってきたんですが、油断してると街中で歩けなくなったり、揚げ物中に菜箸が上手く握れなくなったりなのでまだまだかかりそうです。メンタルクリニックもすっかり慣れたもんだなぁ。(あ、最近ケーキ屋はあんまり行ってません)
タイトル回収ですが、最近挽き豆でコーヒーを落として飲むのがブームです。多めに落としてみんなでちびちび飲んでます。我が家は酸味より苦味!派なので、マンデリン(あればフレンチロースト)のブラックです。
珍しくクドいことを書いてしまった...ちょっとモヤついてたもので(汗)
ぶっちゃけ自分の考えを表出させるのが苦手です。「ミステリアスであれ(少しずつ垣間見えるくらいの方が人間面白い)」がポリシーの一つなんですが、コレが仇になってるんでしょうかねぇ。 それでは。
0コメント