セブンイレブンのコピー機でポストカードを作ってみた(日記前編)
どうも、とべないインコ〜(・ε・つ です。今日も前後編で行くよう。
早速タイトル回収ですが、ふと思い立ってこないだのルーテさん絵をセブンイレブンのコピー機でポストカード印刷してみました。
セブンのコピー機といえば「pdfファイルを冊子印刷すると自動で面付けしてくれる!同人作家の味方!!」なイメージがあります。まだ使ったことないけど...
そしたらこんなサイトさんがあるではないか。
セブン-イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく!(http://www.doujinshi-print.com/)
↑URLクリックで飛べます。(うまく貼れてるかな...)
「このページすごく見やすい!おっ、ポスカも紹介されてる〜...どんなもんなんじゃろ?」と思い、USB片手にセブンに行くに至ったのであります。
てなわけで印刷したやつをドーン!
おおお!?僕の写真が下手なので伝わらない気もしますが、めちゃくちゃ発色が良い!(元絵はギャラリーにあるので見比べてみてね)
はがきは備え付けのものを使ってみたのですが、紙質が好みです。美術館で売ってるポストカードみたいな手触り。(伝わるのだろうか...?)
四辺が2〜3mmずつくらい白ふちになりますが、絵の拡大縮小がコピー機の操作で調節できたので「ショック!見切れた!」みたいな悲劇に見舞われなくて済みますね!いえい。
フルカラー60円でこのクオリティー、すごく便利だなぁと思いました。ぜひまた使ってみたい。コピー本も作りたいぞ...! まとまりませんが一旦それでは。
0コメント