インコ、病院行ったってよ(神経痛じゃなかったですpart3)

間が空いてしまいましたなぁ(〜ワ〜;)どうも、とべないインコ〜(・ε・つ です。

前回「明日病院だ〜...」みたいなところで終わって以来更新できてなかったので


まさかこいつ...死んだんじゃないの...?


と思われた方もいらっしゃるやもしれません...

大丈夫です、元気ではないけれど生きてはいます!!!


先月26日の病院(内科)は結局、・血液検査は異常無し・やはりストレスから来ている可能性があるので、と宛名無しの精神科紹介状を書いてもらって終わったのでした。ひとまずの安心と新たな不安に包まれるインコ。(身内で色々あったので、正直このとき精神科と聞いてやや取り乱しました...)

今週の月曜から学校スタートだったのでそれまでに精神科初診を済ませたかったのですが、「そもそもどこの精神科がいいかなんてわからねーよッ!!」と...(汗)

母にも病院探しを手伝ってもらい、時には2chを参考にしたりして(えっ)、なんとか家から近く、かつ評判の良い精神科医院さんを見つけました。が。


学校開始までに..予約が間に合わなかった...


「ちょっと動くだけですぐ痛む、こんな身体で大学に通えるのだろうか?」「休学したくないけれど、考えなければならないだろうか?」と思っているうちに今週月曜日。

1限だけだったので母に最寄駅まで送迎してもらいながら学校行きました。学部のご友人様二人には、と思っていたので、どきどきしながらも事情を話しました。二人とも優しく聞いてくれて僕は心の中で泣いた。うっうっ。


その流れで木曜まで周りの人たちに助けてもらいながら学校に通いきり、全休の金曜に精神科へ行きました。

(ちなみに月曜に休学手続きを相談したらめちゃくちゃ面倒なことが発覚したので、この時点で「ドクターストップが出ない限り這ってでも大学に行ってやる」と心に誓ったよ。無機質な書類仕事の冷たさに僕は心の中で泣いたよ。くそッ!)


最初の病院に比べたら随分気持ちも落ち着いて、「薬が出て少しでも日常生活が楽にならないかなぁ〜」などと考えつつ病院で待ち、問診や生活履歴やテスト2つなどを受けました。そして出た結果は...

「うつ病までは行かないけれどストレス過多ですね」

おっ、おお...!?先生によると、抑うつ傾向はあるけれど、うつ病までは行っていない、まだ「身体表現性障害」とは確定診断もできない...らしいです。それでも随分核心に近づいてきたね!

「自分が本当にやらなければいけないこと」の仕分けをして、少しでもストレスを軽減してください、とのことで、抗うつ剤と睡眠薬(身体の痛みで熟睡できないため)を処方してもらいました。ハッピーメンヘラセットだな(はぁと)

自分で診断を聞いた感想としては、「あっ、躁鬱じゃないんだ」「ていうか鬱病にも引っかからないのかい!我ながらクソしぶといな!」という感じでしたハハハ。にんげん、いろいろあるんだもの...


ということで、しばらくは通院生活が続きそうです。授業出て帰ってくると家で力尽きてしまうので、まずはそれがなんとかなるといいな。あと、どんな作業もあまり長くやってると痛くなってしまうので、快復してきたらいっぱい絵が描きたい。...長くなりましたがまた〜!

とり小屋

アクセスありがとうございます! 同人サークル「チームとり小屋」のよろず二次創作ファンサイトです。 趣味の範囲で運営しており各公式運営様とは一切関係がございません。 HL、BL、GL表現を含みますのでご理解のある方のみご覧ください。 画像や文章の無断転載・自作発言はご遠慮下さい。 No reproduction or republication without written permission.

0コメント

  • 1000 / 1000